ご訪問いただきありがとうございます。
ナス(千両に号)の様子です。
買ってきたときは蕾でしたが、開花しました。

花の様子です。ナスの紫色の花はいつみてもいいですね。

株の栄養状態もいまのところ問題ないようです。

ナスの生育は、花の形をみることで判断できます。
ナスの花の雌しべと雄しべの長さが、長花柱花(雌しべ>雄しべ)、中花柱花(雌しべ=雄しべ)、
短花柱花(雌しべ<雄しべ)のどれにあたるか見てください。
生育状態は、「長花柱花」がよく、次に「中花柱花」となります。
雌しべが雄しべの中に埋もれている「短花柱花」が見られる株は、栄養状態が悪い証拠です。
あとは水を切らさないように、しっかり水遣りをすることが大事です。
vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
こちらのブログも是非一度ご訪問下さい。
ミニ保険(少額短期保険)は保険見直しの強い味方!
http://shoutan-hoken.seesaa.net/vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
人気のベランダ菜園のブログはこちら!
にほんブログ村
にほんブログ村
ベランダ菜園 ブログランキングへ
[0回]